重要なお知らせ

重要なお知らせ

ユニセフから感謝状が届きました。

重要なお知らせ 2019年1月10日

この度、ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)に献金させて頂き、感謝状が届きました。

20190110_yunisefukansyazyou


 

ユニセフは、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関で、「子ども最優先」を掲げて支援活動を行う団体です。

今後も地域・社会貢献をし続けて行きたいと思います。

2018年11月1日の岐阜新聞にアサヒハンズの記事が掲載されました。

重要なお知らせ 2018年11月1日

20181101_gifushinbun

アサヒハンズ株式会社がハヤシグループの一員になりました。配管機械工具・電設機械工具・冷媒空調資材などの総合商社です。フロン回収サービスも対応しています。

重要なお知らせ 2018年10月17日

2018年9月25日、『アサヒハンズ株式会社』様の全株式をお譲りいただきました。配管機械工具から作業工具まで、多種にわたる工具を取り扱うだけでなく、業務用エアコンや冷凍冷蔵機器を廃棄する際に必要なフロン回収や再生の技術を持っています。今後ともハヤシグループ各拠点共々、ご指導賜りますようお願い申し上げます。


20180925_asahihanzu11


20180925_asahihanzu22


20180925_asahihanzu33


20180925_asahihanzu44


20180925 asahihanzu_aisatuzyou

湖北就活ナビ ご参加頂きありがとうございました!

重要なお知らせ 2018年8月30日

こんにちは。
ハヤシグループ採用担当者の及川です。

日頃は当社の採用ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
盆が明け朝晩と涼しい日が2~3日続きましたが、今週辺りから残暑が厳しいですね。本格的に涼しくなるのはまだまだ先ですね。残暑でも油断せず熱中症対策を怠らないようにお願いいたします。

さて当社長浜営業所では8月21日(火)に開催された湖北就活ナビに出展いたしました。
直接営業所長が学生さんに熱く語る場面もあり、その話を真剣な表情で傾聴して下さったのが大変印象的でありました。ご参加いただいた学生さん、有難うございました。
また選考会でお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)

20180829湖北就活ナビ写真

暑い!?熱い!!会になりました

重要なお知らせ 2018年6月23日

こんにちは。
ハヤシグループ 採用担当の及川です。

日頃は当社の採用ホームページをご覧いただき有難うございます。
関西・東海地方ともに梅雨入りをし、毎日暑くジメジメした湿気が憂鬱になります。学生の皆様はいかがお過ごしでしょうか。街中や電車でリクルートスーツを着る学生さんを見るといつも応援したくなります。頑張れ!!就活生☆彡

さて6月9日(土)に第1回内定者懇親会をグリーンパーク山東にてバーベキュー大会を開催いたしました。
前日まで天気予報では雨で…究極の雨女の私は焦り((((;゜Д゜)))←心の中ではこんな気持ちですね(笑) 当日は雨の予報が嘘のように晴天に恵まれ、絶好のバーベキュー日和となりました。

今回は内定者が3名と先輩社員が私含め5名の参加で、総勢8名で行いました。初めは内定者の方々も緊張した面持ちでいらっしゃいましたが、時間と共に徐々に緊張がほぐれ社員に溶け込んでいくのが目に見えてわかるようでした。
先輩社員も参加したことで、会社の雰囲気を実際に感じて頂けたかな~と思います。あとは来年入社したらどういう先輩と働くのかもイメージし易かったのではないかと思います。

これから入社までに毎月一度、内定者懇親会は実施していきます。時には研修や座学、グループワーク、たまには食事会も…楽しく有意義な時間を過ごせるプログラムを考えていくので、内定者の方にも一緒に楽しい時間を造って頂ければと思います♪

20180618内定者懇親会 30.6.9

若手社員懇親会を開催しました!

重要なお知らせ 2018年5月28日

こんにちは。
ハヤシグループ採用担当の及川で御座います♪暑かったり寒かったりを繰り返しどんどん夏に近づいているのだなぁと感じる日々です。就職活動中の学生さんはそろそろリクルートスーツが邪魔になってくる時期になってきましたね。それでもご自身が納得するまで就職活動を頑張ってほしいと思います!

さて、5月18日(金)ハヤシグループ1年目・2年目の若手社員による懇親会を開催しました。これは4月に実施した新入社員研修の慰労会と同時に社員の親睦を深めることを目的としたものでした。当日は美味しいお酒と料理(肉バルなので柔らかくジューシーなお肉が絶品でした☆)を堪能し、仕事やプライベートな話で大いに盛り上がった2時間を過ごしました。

1年目の方は社会に出て1か月以上が経ち、慣れないことやしんどいこと、楽しいことを社会人と学生のギャップに戸惑った1ヵ月ではなかったのでしょうか。また2年目の方は後輩が出来、改めて頑張らなければならない!という気持ちになったのではないでしょうか。当社の自慢は“風通しが良い社風”です。悩んだ時や困った時は先輩を遠慮なく頼ってもらえればと思いますし、先輩からも積極的に困っている後輩がいたら手を差し伸べて頂きたいと思います(*^^*)

どんな仕事も成果が出るまでは時間がかかります。成功までの過程はしんどいことが多いと思います。でもどんな仕事にも意味があります。“こんなことなぜしなければならないのか?”と思う仕事もあるかもしれませんが、無駄になることはなくすべてが自身の成長に繋がります。壁にぶち当たり問題意識を持てた時が成長できるとき!共に頑張りましょう!皆の成長が採用担当として一番嬉しいことですから☆彡

20180521トピックス採用

ご入社おめでとうございます!

重要なお知らせ 2018年4月4日

こんにちは!
ハヤシグループ採用担当の及川でございます。

日頃は当社の採用ホームページをご覧頂き有難うございます。
さて当社では4月2日(月)ハヤシグループ入社式を行いました。
晴天にも恵まれ絶好の入社式日和となり、新入社員の皆さんはすがすがしい気持ちとやる気に満ちた姿を見せてくれました。
今年はグループで3名の新入社員を迎えました。入社式では林社長から今後の会社の展望や会社での整理整頓をする意味を訓示、籾山統括マネージャーからは社会人としての心がけやこれからの生活への激励がありました。
お話の内容が難しかったかもしれませんが、いずれ理解できるようになることばかりで、社会人にとって大切なことですのでぜひ今日のことは忘れないでください。

会社はチームです。そして皆が仲間です!!
明るく元気な先輩社員が、分からないことや辛いことは一緒に考えます。今日からハヤシグループの一員として一緒に会社を盛り上げていきましょう(*^^*)

20180402トピックス 入社式

(株)ハヤシが経済産業省より地域未来牽引企業に選定されました。

重要なお知らせ 2017年12月29日

株式会社ハヤシは、2017年12月22日、経済産業省より、全国2,148社(滋賀県48社・彦根市3社)のうちの1社として「地域未来牽引企業」に選定されました。

「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または今後取り組むことが期待される企業です。(経済産業省 ホームページより)。

経済産業省 地域未来牽引企業の選定結果はこちら

20180315地域未来牽引企業

10月2日 内定者研修&懇親会を開催しました!!

重要なお知らせ 2017年10月5日

こんにちは!
ハヤシグループ採用担当の及川で御座います。

日頃はハヤシグループの採用ホームページをご覧頂き有難う御座います!
朝晩と日中との寒暖差が激しくなり、体調管理が難しくなってきました・・・(*_*)
皆様風邪をひかれていませんか?外を歩くと気持ちの良い風が吹いています。季節がどんどん冬に向かっていくのですね!食欲も旺盛となる季節です☆★

 

さてハヤシグループでは10月2日(月)に内定者研修&懇親会を開催しました。
これは毎年10月1日に行われ、内定式に代わる大事な行事です。
今年の研修内容は講師をお招きし社会の基本を学び、その後は来年の採用に向けてのリクルートパンフレットの一部作成ということで、学生目線で企画を提案して頂きました。

20171004採用(内定者懇親会)


 

学生目線でのパンフレットに掲載があればいいなと思う項目や採用のテーマについて、決して私では考え付かないようなこと、また学生が採用ステップで重要視している箇所・望んでいる内容など改めて気づかされました。

そして何より私自身この研修を通して感慨深かったことは・・・彼らに私が伝えたいハヤシグループの魅力・ハヤシグループで働く醍醐味・そしてハヤシグループの社員の良さを理解して頂けたことです。合同企業説明会ないしは会社説明会から始まる採用ステップの中で私のつたない説明だけでは会社の良さは伝わりませんが、先輩社員が参加をすることで入社志望度を高く持って頂けると思います。

私が採用の中でモットーとしていることは、学生の方にハヤシグループでしか味わえない醍醐味を感じたい!会社や先輩と共に成長していきたい!と感じて頂けるよう選考を行うことです。入社を拒否される方に無理強いは決してしたくありません。納得して入社して頂けるのであれば本望です。
そんな風に感じ入社を決めてくれた内定者の皆様には感謝をしております。

中小企業にとって採用の市場がとても厳しい中、私自身非常に自信を喪失しておりましたが、この研修を通じ改めて採用という仕事に誇りを持ち、いずれ結果に繋がると信じ頑張っていきたいと思います。
今後ともハヤシグループ採用チームをどうぞ宜しく御願いいたします(*^_^*)

【採用】新入社員歓迎会を行いました!(ハヤシ)

重要なお知らせ 2017年5月25日

こんにちは、ハヤシの小林舞がお届けします。

先日、ハヤシでも新入社員歓迎会を行いました。
今年はハヤシグループに7名、内ハヤシの彦根営業所・長浜営業所に1名ずつ新入社員を迎え、ハヤシは総勢72名(ハヤシグループでは総勢133名)の社員で業務に取組んでいきます。

歓迎会では、新入社員の意気込みを聞かせてもらいました。
私も入社1年目に感じた不安や「早く成長してお客様のために取組むぞ!」という気持ちを思い出しました。初心を忘れず、身を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

新入社員の方には商品の知識だけでなく、仕事への向き合い方、取り組み方なども学び考えて欲しいと思います。
また、社員みんながお客様のために考え、アイディアを出し、取組んでいきます。
新しく迎えた新入社員とともに、進化し続けられるよう頑張っていきたいと思います。

20170519トピックス(新入社員歓迎会)2

1 12 13 14 15 16 17 18